2017年02月05日

雪の比良

写真拡大湖南市針
 朝、所用で外出して見た比良山の雪が見事だった。天気は上々。前回2月1日に見てもらった吉永からの写真は、透明感がもう一つだった。きょうは大丈夫らしい。すぐに飛び出そうとしたのだが、ここでいつも感じている矛盾が頭をよぎった。雪の比良となると、撮影場所は野洲川の川筋と限定されるのだが、午前中の光はどうしても真後ろからのべた光線になる。あれだけの雪だったから、少々遅らせても大丈夫だろう。

 家を出たのが午後1時少し前だったか。見れば比良山に多少の影は見える。しかし雪は解けている。朝挟む方が気温はぐんぐん上がり、オーバーを着ていると寒さを感じないぐらい。それが真正面から太陽の光を受ければとけるだろう。

 写っている橋は甲西大橋に並行する水道橋(アーチ橋)。撮影場所は甲西橋。左後ろに甲西高校の校舎が見えるところである。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。