2017年04月08日

小野湖岸

写真拡大大津市小野
 湖西線小野駅裏の国道161号と書いて、待てよ。ふと気がついて確かめてみた。案の定、上を走る湖西道路が161号になり、湖岸を走る道路は県道558号になっていた。湖西道路に合流する近江舞子の少し北まではこのナンバーだ。駅は山側(ローズタウン側)が正面で、琵琶湖側を走るこの道はまさに駅裏。駅から琵琶湖大橋側の湖岸には大型店舗が並ぶが、北側は所どころにこうのようなイメージが残っている。

 対岸に背の低い建物が続いている。ピエリ守山点である。これが建てられた後、ついうっかりと夕日のイメージでここへ来た。この建物の壁面が太陽を返して、どうにもならなかった。夕日に限らず、太陽が午後に回ると、壁面が照らされ難しくなる。このときはちょうど昼前後だったろうか。春霞が何とか目立つのを防いでくれた。霞がない時の午前中はどうか。おそらくシルエットが目立つだろう。いずれにしても難儀な場所になった。何もなかったころが懐かしい。
     
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。