2017年04月08日
小野湖岸

湖西線小野駅裏の国道161号と書いて、待てよ。ふと気がついて確かめてみた。案の定、上を走る湖西道路が161号になり、湖岸を走る道路は県道558号になっていた。湖西道路に合流する近江舞子の少し北まではこのナンバーだ。駅は山側(ローズタウン側)が正面で、琵琶湖側を走るこの道はまさに駅裏。駅から琵琶湖大橋側の湖岸には大型店舗が並ぶが、北側は所どころにこうのようなイメージが残っている。
対岸に背の低い建物が続いている。ピエリ守山点である。これが建てられた後、ついうっかりと夕日のイメージでここへ来た。この建物の壁面が太陽を返して、どうにもならなかった。夕日に限らず、太陽が午後に回ると、壁面が照らされ難しくなる。このときはちょうど昼前後だったろうか。春霞が何とか目立つのを防いでくれた。霞がない時の午前中はどうか。おそらくシルエットが目立つだろう。いずれにしても難儀な場所になった。何もなかったころが懐かしい。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:33│Comments(0)
│山・写真