2017年07月13日

落差工

写真拡大野洲市冨波甲
 野洲市冨波甲、野洲市総合体育館前の農地。中の池川の落差工である。最近は撮影場所は必ず”忘れる”ということを前提として仕事をしている。きのうの五之里の落差工を撮ってからこちらへ回ってみた。どちらも落差工を正面に見た三上山。風景の構造がよく似ている。こちらへ来てみて驚いた。樹木が茂って、全体の風景がほとんど隠されてしまっている。穴の中から落差工を見るような状態で、これでは5年、10年たって現場を知らない人が見たららお手上げだろう。

 念のためにと少し位置をずらしてみた。背後の風景は見えてくるが落差工そのものの様子がもう一つ。もうちょっとずらして横の農道まで出るとかくの如し。トータルとしてはこちらの方が落ち着くが、落差工とは無関係の風景になる。世の中は難しい。
       
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。