2017年11月22日

黄葉影絵

写真拡大野洲市北桜
 花緑公園森林センターの中庭。大きな木の片方だけが落葉していた。ときどき見る現象だ。右側から強い風が吹いたのだろう。三上山は画面左側にある。とりあえず三上山を入れてみよう。右へ移動した。木全体を三上山の中に入れた。幹が見えるから手前には葉がついていないことはわかるが、説明しなければ分からないし、これでは普通の写真だ。葉の少ないところだけ外へ出してみようか。さっきよりは面白いけど、何となく物足りない。

 紅葉の後ろへシルエットを置くと、紅葉の影絵ができますよ。何度か教室で言ったことがある。よしあの手やな。前へ進んで木の中へ三上山全体を入れた(標題写真)。左上の空の部分の葉っぱを消してやろうと、いろいろ露出を変えたが無理だった。太陽を近づけたらどうだろうと時間を変えて行ってみたが、駄目だった。太陽の位置が合っていないが、かりにそれが合ったとしてもダメだろう。また次の機会に。


   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。