2018年01月28日
隠れた山頂

新幹線の三上山側にある野洲高校のグランド。その三上山側の農地である。きのうの写真の場所から400m余り右へ移動したことになる。左の方に見えるクリーム色の四角の建物が、昨日の写真の右の方に写っている。
すぐ目の前でバイパス工事が行われている。それを農道と見立てればちょうどコンバインなどを田んぼに下すためのスロープが3本。まさか国道のバイパスからコンバインを下すことはなかろうし。仮にこのあと昨日の写真に見たようなカメの甲の壁ができるのだとしたら、今見えているのは側道兼農道というところだろうか。
いつの間にか雪がやんで、山頂部に雲がかかっている。これを待っていたわけではない。写真には写らないが風も強い。もうちょっと待てばまた山頂は現れるのだろうが、そんな悠長なことは言っておれない。早く撮って逃げ帰りたいその一心。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:55│Comments(0)
│山・写真