2018年03月31日

霞む三上

写真拡大湖南市夏見
  28日に「ジャンプ台」として見てもらった由良谷川の工事現場の少し上手の桜並木である。このときの撮影が24日、サクラは少し色づき始めていた。いい風景だけど、これをこのまま使うこともなかろう。咲いた時にもう一度撮ればよいとそのままにしておいた。

  そして、もう咲いたころかと出かけたのが29日。この好天が続きだして4日目だったか、5日目だったか。 空気の透明感が悪くなっているのは分かっていたが、これが劇的によくなるのは雨が降らなければだめだろう。それが望めないならば、だましだまし何とかごまかすしか仕方がない。

  山はかろうじて見えた。しかし力が弱い。ちょっとでも大きく撮らなければ。同じ場所に立って、前回のものに比べてレンズがやや長いのはそのためである。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。