2018年05月18日

地名の怪

写真拡大野洲市行畑
  我が家の近くである。昨年夏、通りに面した一軒家が取り壊された。その時の写真である。整地されて三上山が見えやすくなったということで、昨年の7月26日の本欄で取り上げている。そしいま、そのあとに新しい住宅が2軒お目見えした。光線状態が違うので、別の場所のように見えるかもしれないが。

  そして、もう一度”町名”である。私はGoogleMapで撮影場所をクリックして、地名を求めている。今回、いつもと同じように場所をクリクした。”行畑”と出た。?、きのうの地名は”行畑1丁目”である。1丁目や2丁目があって、ただの”行畑”がある。けったいな話だけど、そういうことがあることは知っていた。しかし、今回のその場所がただの”行畑”とは。地名の怪である。

  写真ステージ 「近江富士」  ◆ニオの浮巣・03 アップしました。

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。