2018年07月22日

竹生口交差点

写真拡大野洲市竹ヶ丘
  外へ出る勇気がない。ごまかし写真でお許しを。

  これは公園ではないし、多目的広場というところだろうか。竹が丘住宅地の一画、左の方赤信号が新しい竹生口交差点である。中を歩くとなじみのない住宅地だから、2,3回曲がると方向感覚が狂ってしまう。いまも地図の上で現在地を探すに苦労をした。

  以前このあたりに背の高い木が何本か生えていたはずだが、いつの間か消えてしまった。森が伐採されていく中で、住宅地のシンボルとして残せないかと考えていたが、無理だったようだ。いまあるものの場所を探すのが困難な場所で、なくなったものの場所を探せるはずはない。京セラやオムロンの建物を基準に、画面右下に見えている団地の道路を組み合わせていくしか手はないが、とにかくこの広場よりは少し右の方であることは間違いはない。

  写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。