2010年06月12日
地球の森夏景色・3

■ 近江非名所全集
■これぞヒマワリ


念のためと思って翌日の午前中にいってみたのが右の写真。多くの花が太陽の方(カメラの方)を向いていた。もちろん画面全体としてみると、深みのない写真になる。
子供のころ、ヒマワリの花は太陽の動きに合わせて首を振るのだと教えられた。しかしあれは真っ赤なウソ。ヒマワリは東の方を向いて咲く。(夕方でも同じ)。100本あれば100本とも東を向いている。中公新書だったか、『ヒマワリはなぜ東を向くか』という本もあるぐらい。しかし、オオキンケイギクは明らかに首を振る。
■あいあい滋賀連載「三上山物語」
■「穂高から三上山まで」・索引
■「むかし語り音楽夜話」・索引 バックナンバー検索にどうぞ。
■デジカメ わいわい村「とれと作品集」
■全国ふるさと富士サミット講演録 『谷文晁が見た三上山』
■写真ステージ 「近江富士」 HP
Posted by 八田正文 at 07:00│Comments(0)
│山・写真