2011年08月05日

爽やかな日



写真拡大野洲市永原。朝鮮人街道を野洲市冨波から近江八幡へ向かう。永原の集落を出て、田園地帯の桜並木が始まるところ。田中山・妙光寺山のあいだから三上山が見える。と、同時に、左の方に、菩提寺山、遠く石部の阿星山も見えるという面白いところである。
 もっともこの見え方は、ここだけに限ったことではなく、この延長線上、野洲市北・比留田などでも見える風景だが。
 きのう(8月4日)は空気清澄、風景がすかっとして気持ちのいい日だった。毎年8月上旬、立秋前後にこういう日がなぜか1日だけある。今日はもうダメだ。



   
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

野洲を歩けば

写真拡大写真拡大








 畦道の光景。


初心者対象シニアデジカメ教室 
期間:9~12月全8回 場所:銅鐸博物館研修室、参加費1000円、
講師:八田正文 問い合わせ:野洲市高齢福祉課077-587-6074
  
写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。 


同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。