2011年09月21日

稲束 四角 立体



写真拡大守山市服部町。これ何というのだろう。稲わらが四角の立体に固められている。円柱状に固めたものも見る。いずれもときどき見る風景だけれど、呼び方が分からない。「稲藁 束ねかた 立体」で検索したが、思わしいものナシ。こちらの調べかたが悪いのだろうけれど。世の中分からないことばかり。

  
    
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

何というのかな、これ。

写真拡大写真拡大

 。
 

写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。 


同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


この記事へのコメント
ごあいさつもうしあげます。
いつもお世話になっています。写真ステージ「近江富士」やこのblogを見て
勉強させていただいています。
二町公園美化作戦は市の地域活性化の一つの運動として市と自治会のサポート受けて男女約10人のボランティアでスタートしました。
メンバーの中にはHPやblogに疎い方がいますので私が活動記録を残すべく開設しました。記事を続ける内容に苦労しますが時々脱線した内容も入れて更新をしています。息の長い活動ですが地域の人たちがいつも集える公園と集会所を目指して試行錯誤しています。

from 二町団地 fujiapple
Posted by 二町公園美化作戦 at 2011年09月21日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。