2011年11月01日

堤交差点



写真拡大野洲市堤。堤交差点の近く。かつて野洲川北流吉川橋が架かっていたところ。野洲市と守山市の境になっている。野洲から守山方面へ向かって、交差点を右折すると旧堤防を上り、数mの峠状の頂上を越えてすぐに平地へ下りる道がある。その最高点あたりから見た三上山。田植えのころは美しいだろうと想像している。

   
 
    
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

旧川尻橋付近

写真拡大写真拡大


 昨日見えもらった旧川尻橋親柱の対岸だと思われる場所のもの。場所もおかしいし、保存のされ方も何とも。とくに右の写真など寝かされたまま。このままほって置いたらどこかへ捨てられるのが落ちだろう。詳しくは後日HPで報告します。


写真ステージ 「近江富士」 HP・・滋賀Web大賞2011・地域活動団体部門で優秀賞を受けました。 


同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。