2012年09月01日
暗雲

昨日(8月31日)昼過ぎから急に曇ってきた。空が明と暗に二分される。暗の下に入って明を撮ろう、ひょっとして雨が降ってきたら面白いだろう、と考えたが結局降らず。あきらめて帰ったら、我が家あたりでは前も見えないぐらいの降りだった。
ボヤキ。・・・天気予報の「雨や雷雨」という言葉が気になって仕方がない。「雨」や「雷雨」というのだから、「雨」と「雷雨」は別物のはず。「雨」と「雷雨」はどこで区別するのだろう。
たとえば、今雨が降っている。ピカッと光った。そのときから「雷雨」になるのだろうか。また、広い範囲で雨が降っている。一部の地域で雷が鳴った。雷鳴を聞いた人には「雷雨」で、聞かなかった人から見れば「雨」で。そんなけったいな話はない。ほんまに雨と雷雨は区別できるのか。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


。
■写真ステージ 「近江富士」 HP
Posted by 八田正文 at 08:01│Comments(0)
│山・写真