2012年10月22日
青い旗

中主小学校の近く。広い田圃におよそ場違いなブルーの旗が立っていた。内容までは確かめなかったが、このようにいろんな色の旗がところどころになっている。
琵琶湖博物館のフィールドレポーターをやっているTさんの言によると、いろんな調査の時、細かい地名が知りたいきがある。そういうとき、この旗が役に立つという。たとえばこの場所はかつては中主町だった。それが野洲市に変わった。ひょっとして西河原も以前は別の地名だったかも知れない。そんなとき、この種の旗にはその下につく細かい地名まで書いてある。それが分かると、旧地名が分かるという。なるほど。
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


■写真ステージ 「近江富士」 HP
Posted by 八田正文 at 08:02│Comments(0)
│山・写真