2013年04月22日

トラクター活躍中



写真拡大守山市洲本町
 専門用語では何というのか知らないが、要するに田圃へ水張り前段階の地ならし中である。
 この風景を見ていつも思うのは、トラクターでどうしてこれだけ水平に地ならしできのかということ。小さな山が出来たり窪地が出来たりもするだろうし、田圃自体に微妙な段差があって、地形全体が傾斜しているようなところ(それの典型が棚田)も、1枚1枚はぴしゃりと水平に整地される。水が相手だから、寸分の狂いも許されない。神の業を見る思いである。 


写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大






同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。