2013年05月27日

・・・だけど


写真拡大野洲市南桜
 白い花のあと農道を歩いていたら、写真のような紫の花が咲いていた。例によって名前が分からない。白い花に較べると特徴がはっきりしていたから、調べられるかもしれないと挑戦した。
 しかし、大系が分からないから結局順番にページをめくりながら、それらしい物を見つけるしか手はない。電話番号を調べるのに、青木さんから渡辺さんまで順番に見ていくのと同じである。その結果、いちばんよく似ているのがマツバウンランだけど確信なし。多分違うだろう。


写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば
 
写真拡大写真拡大






同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


この記事へのコメント
(iPhone用)携帯アプリで簡単に花の名前を調べられる『花しらべ』ってアプリがありますので、ご紹介させて頂きます。
(開発者のまわしものではありません)
使い方は、至って簡単、まずは調べたい花の写真(正面から)を撮って、花の周りのいらない部分をトリミング、その後、草花系か、木に咲く花か?などの若干の検索条件をメニュー従って選択入力、、、すると、候補となる花の写真が幾つか絞り込まれ表示されます。
・・・・で、同じ写真がないか?探します、同じ花が見つかれば、それがその花の名前となり、問題解決です。
また、名前から、花の写真を表示させる機能もあります。
何年か前、娘の夏休みの宿題を手伝った際、すっごく助けてもらいました。
Posted by 町田のごんちゃん at 2013年05月27日 23:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。