2013年07月16日

妙光寺交差点


写真拡大野洲市妙光寺
 国道8号、妙光寺交差点。いわゆる地蔵さん道路が国道にぶつかるところである。ぶつかるところをいうとT字路をイメージするが、実際には赤い車の前に見える細い道が妙光寺集落へ続いていく。電柱が多く写真としてはどうにもならないところだが、とにかくこのように三上山全体が見える場所ではある。

 追記:一昨日だったか、松の木が並ぶ30数年前の写真を見てもらった。そのとき三上山と妙光寺山とのあいだ(松の木の左)に、ぷくっと膨れたところの見え方が、当日UPした写真とほんの少し違うことを指摘しておいた。そのままにしておくのは何となく気色が悪いので、昨日もう一度場所を見極めに行って来た。それがこの写真。一昨日の写真の撮影場所から70mほど左へ(三上山に向いて左へ)寄った場所だった。カメラの前は田圃、後はここ3,4年の間に開かれた新しい住宅地である。もちろん新住民の人たちは、昔の風景は知らない。わたし自身、自分が撮影した風景はおぼえていても、それ以前のことは知らない。こうして昔は忘れられていく。

 
写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大






同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。