2013年08月05日
白い民家

湖岸道路から日野川右岸、堤防上の道路を走ると、道沿いに白い明るい感じの民家が2つ並んで見える。通る度んびに気になっていたが、道路からでは三上山がヤブの影になったりしてどうにも絵にならなかった。
ところが湖岸道路の日野川大橋を歩いていて、その民家と三上山がうまく収まるアングルがあることに気がついた。右端にちらっと見えるのが日野川の流れである。
橋の上でカメラを構えるときには、絵に影響がない限りは橋脚の真上に立つことにしているが、このときはそういうわけには行かず離れた位置に。車が通るたびに橋梁がぶるぶると上下にゆれた。ブレが収まるのを待っているとまた次が来る。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:22│Comments(0)
│山・写真