2013年08月23日

近江大景観


写真拡大栗東市荒張
 道の駅「こんぜの里りっとう」の前から、金勝山林道を上がる。金勝寺の前を過ぎて終点まで登り詰めると、この大景観が広がる。林道の9割方が展望のきかない状態だから、ここへ出たときは思わず息を呑む。
 さてこの景観をどう切り取るか、ここまで広い風景の中でも三上山は注目度NO1。日の丸といわれようと何といわれようと、とにかく三上山をど真ん中に置いてワイドで一発。そのあと少し落ち着いてくると、しかし、三上山のアップも欲しいな、ということになる。で、撮っては来るが、やっぱり、あの広い風景は広いまま見るのが正解かなろなる。これがいつものパターンである。


写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大






同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。