2013年09月20日

県道27号


写真拡大野洲市野洲
 今年の6月末から7月上旬にかけて、野洲市街地から見える三上山シリーズをやったが、一番大事な県道27号を忘れていた。市街地から見た三上山補遺版として歩いてみる。
 昨日の交差点から県道27号を進む。JR線のガード下が低くなっているため山は一旦見えにくくなるが、200mあまり進むと民家のあいだから見えるようになる。
 余談になるが、JR線をくぐってからここへ来るまで、左側に広い空き地があり、お年寄りの話によると、その広場あたりが「野洲さらし」の作業場だったという。ちょっと考えるとその広場から三上山がみえそうだが、竹薮があるため視界は遮られている。JR線ガード下から見た空き地。 
 


写真ステージ 「近江富士」
 
三上山撮影のついでに・・・

近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大






同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。