2013年10月15日
2つのコブ

野洲市三上の集落から農地を北西向きに伸びる直線の農道がある。写真は新幹線の下をくぐるところで振り返って見たところ。カメラの背後が新幹線ということになる。左が三上山主峰(雄山)432m、右へ流れ下ってなだらかなコブが2つ続く。きょうはこの2つのコブに着目する。
国土地理院の地形図にはどちらも名称の記載はないが、地元では左側のコブが雌山と呼ばれている。同じく国土地理院の標高がわかるWeb地図でによると左側(雌山)が271.7m、右側の名無しコブは252,3mと読みとれる。
見て分かるように雌屋のほうが高い。その差は約19mということになる。以上数字ばかりを挙げ連ねたが、明日、思いも寄らないどんてん返しが起こる。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:10│Comments(0)
│山・写真