2014年02月05日
高原のような

金勝川と草津川にはさまれ名神で仕切られた高原のような場所。最後にもう1枚。一番最初に挙げたのとほぼ同じような写真である。回を重ねている間にいろんなものが見えてくる。
三上山の両側に森がある。その間の高層建築、これが何ものか、何回か通えばわかってくるはずだが、現段階では不明。その下、森と森の間で視界を妨げているのが金勝川の堤防。
手前、白と黒のラインが新しくできた道路。左がJR草津線方面、右へ行けば名神に突き当たるが、どこへつながるのかは不明。この道路の工事が始まるまでに、ここへ来てみたかったが、それはいっても仕方ないこと。今後この道路によってこのあたりが大きく変わることは間違いない。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:12│Comments(0)
│山・写真