2014年06月06日

旧東海道から


写真拡大湖南市六地蔵
 栗東市六地蔵集落。旧東海道沿いに民家が並ぶ。したがって街道を歩いていてはほとんど広い風景は見えない。そんななかでここだけは思いもかけない大きな風景に驚く。地区の真ん中あたりに、自治会館風の建物があり(GoogleMapには六地蔵会議所とある。これが正式名称かも知れないが)、そこから街道を挟んだ農地側が空き地になっている。空き地は街道と同じ高さだが、田んぼから見ると2mほどの高みになっている。その端に立って見た風景である。
 あぜ道というのか、農道というのか、とにかく見ての通り軽トラ一台分の道が微妙な振れを見せながら三上山に向かう。わだちは麦畑の手前で途切れているが、道はその向こうの草津線の手前まで続いている。ということで麦畑とその奥の集落との間を草津線が走っている勘定になる。待っておれば電車は来るのだろうが。

 

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。