2014年08月06日

とんがり屋根


写真拡大野洲市永原
  野洲市永原、野洲北中学校。とんがり屋根の時計台が印象的である。3,4年前、野洲市の景観を考える委員会という会合があって、その席上市内で心に残る風景として、この校舎周辺の風景を上げる人もいたほどである。同感である。たとえば校舎と並んで見える城山など、歴史的景観ともつながる。
 しかし、こと三上山との組み合わせとなると簡単にはいかない。体育館の赤い屋根が大きすぎるのである。どたっと横に広く何ともおさまりが悪い。結局屋根を半分に切る以外手はないかなと考えつつ、右へ行ったり左へ行ったり。ここが一番おさまりがいいのかな、しかし、時計台は右を向いている、その左に三上山はどうかな・・・・など思いつつ、とりあえず撮っておこうかとシャッターを押した。その瞬間、何か黒いものが飛び込んできた。こんなところで空を飛ぶ黒いものといえばあいつしかいない。絵の中の向きはばらばらだけどそいつに免じてお許しを。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。