2014年08月07日

雲おどる


写真拡大野洲市永原
 台風の影響で西日本や北日本で記録的な豪雨だという。当地でも大気の状態が不安定。雲が絶え間なく動く。日野川野村橋上流、左岸堤防上に立って上流側を見たところである。河川敷に落ちた雲の影が音もなく移動していく。
 30年ほど前になろうかまだフィルムで撮っていたころ、河川敷の改修工事で樹木が伐採され、赤茶けた土が露出していた時代があったが、それのあともいつの間にか周囲になじみ、今ではそんな工事のあとすら見いだせない。
 空気清澄、遠望が利く。三上山の右に金勝山地。左の遠景、高い山が石部の阿星山。三上山の下半分が少し明るく見える。これが手前に横たわる妙光寺山。三上山はその奥にあり、上半身だけを見せているという構図である。左に傾いた台形の城山が見える。



 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大




同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。