2014年09月10日

知らぬ間に


写真拡大野洲市三上
 今年の展覧会期間中(2日~7日)は、大気の状態が不安定でよく雨が降った。特に夕方、雷を伴う強い雨に悩まされた。さいわい美術館から駐車場までの道では降られることはなかったが、閉館間際や帰途の車中、カサがあっても歩けないほどの雨に見舞われた。
 これはそんな日の翌朝(9月5日朝)、先ほどまで降っていた雨が止んで、山の中腹で発生した雲が斜面を上っていく。刈入れが終わった田んぼが濡れそぼり、水がたまっている。場所はおなじみ、我が家から新幹線をくぐった野洲市三上の田んぼの中。美術館への途次、数枚の中の1枚。正直なものでこれで美術館到着がいつもより約10分遅れた。



 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。