2014年09月21日

助手席から


写真拡大近江八幡市加茂町
  JA近江富士の写真教室で近江八幡へ行っての帰り道。ワゴン車の助手席から。普通の乗用車と違って、足をかける順番を考えながらよいしょと上らなければならない。その分展望はいい。近江八幡市小船木町から江頭町にかけての県道2号沿い、広い農地が広がる。その中に建つモダーンな家。以前から気になっていた。
 大きな邪魔者もなく、そこそこの形で収まったが、家はともかく三上山が画面のど真ん中に来てしまった。左をカットして相対的に左へ持ってくる手はあるが、左端に見える城山も捨てがたい。結局いつも教室で言っている「どっちやねん」という構図になってしまった。ひとの写真だと「これは左カットやな」と簡単に言えるのだが、いざ自分の写真となると、城山への未練や、画面全体の中での家や山の大きさなど、簡単にいかなくなる。ということで、山はど真ん中のまま。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

 
写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。