2015年01月30日

地球の森冬景色


写真拡大守山市水保町
 昨日の写真で画面左端に見えていたコンクリート製の橋の上からである。確かめたわけではないが多分地球の森の中の最高点であろう。ここ以外の別の場所を含めて考えれば、ひょっとしてもっと下流の今浜町あたりで旧堤防がそのまま残っているところが考えられるが、少なくとも水保町周辺では間違いなくここが最高点である。
 なぜ高さんこだわるか、写真を見ていただいてお分かりの通り、大して大きくもない木が邪魔をして視界を遮っているのである。一番高い場所から見てこの通りである。木はまだまだ伸びる。ここから三上山が見えなくなれば、他の場所ではまず駄目である。公園に木が必要なことはわかる。しかし特定の方向には視界を広げることも公園設計上必要ではないか。それが考えられていないように思えて仕方がない。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば


写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。