2015年04月03日

咲きました


写真拡大野洲市南桜
 3月31日、朝にはちらほら咲きというところだったが、一日中ぽかぽか陽気、これがきいて夕方には二分か三分。4月1日は雨。昨日(2日)朝には四、五分咲きぐらいだったか。午前中は好天だったが、午後から曇ってきて気温も下がり、風が冷たくなる。桜は花の状況とこちらの都合とが合わないとどうにもならない。時間ができたのが夕方4時過ぎ。
 面倒なところへ行く時間的余裕もなく、例によって例の場所。南桜の家庭菜園。雲の間からときどきさす瞬間の光である。画面右3分の2ほどは、2列になっていて、川の両岸に植わっているように見えるが、これはどちらも手前のさくら緑地に植わっているもの。川の流れは桜の奥(三上山側)である。
 天気予報ではこのあと一週間は曇り・雨ペースだという。。。世の中に絶えて桜のなかりせば ・・・。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば


写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。