2015年04月06日
咲いてます

近江八幡市加茂町から大房町に続く桜並木である。最近木が成長してきた。写っているところは延長1.3Km余り続く並木の端。岡山小学校の近くである。近くの竹藪と桜並木の間に三上山が収まっているところである。手前の菜の花に食われて桜も三上山も影が薄い。
実はこのときもう少し遠くからも撮っていた。ここからだと桜の上に三上山が大きく顔を出す。この場所は秋にはコスモス畑になったりしてなじみの場所だが、今は麦の緑一色。これでは愛想がない、何とかならんかと遠くの桜並木の手前に菜の花の黄色が横たわるのに気がついた。菜の花畑までは近づいたが、そこからではヤブの陰になって見えない。畑の合間の幅10cmほどの平均台のようなブロックの上を歩いて、やっと見つけたポイントが標題の場所である。しかしそれも100%の場所ではなかった。あれやこれやと菜の花の大きさを加減してみたが、手前に広がる菜の花が目立つのは如何ともしがたかった。つまらんものですがもう1枚おまけ。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:41│Comments(0)
│山・写真