2015年04月17日
暗雲去来

昨日の写真を撮ったときパラパラと来ていた雨が、その後本降りになった。市三宅まで帰ってきたときには夕方のムードだった、まだ3時にもならないというのに。三上山が薄く見える。さあこれが写るかどうか、ということでとりあえずの1枚。何とか写っていた。
帰宅後、PCで見直していて、?、黄信号だったかな、確か赤だったはずだが・・・。信号待ちしながらの1枚だから赤に間違いはないのだが。それはそうだわな。黄なら3つ並んだ真ん中のはずだ。これは間違いなく赤。赤信号が黄色く飛んでしまうぐらいに周囲は暗かったということだ。
そういえば最近の信号灯はうっかり撮ると写らないことがある。白熱電球がLEDに変わったことによるものだが、120分の1以上だと、写る場合もあるし写らない場合もある。確率は2分の1。薄暗く写る場合もあり、それを含めると確率はもう少し上がるが。このときは信号待ちの間だったこともあり1枚しか撮らなかったがきっちり写っていた。プロパティーを見るとシャッターは20分の1だった。なんや。これなら写って当たり前や。厄介な雨だったけどこんな遊びもできる、楽しい雨でもあった。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:53│Comments(0)
│山・写真