2015年04月17日

暗雲去来


写真拡大野洲市市三宅
 昨日の写真を撮ったときパラパラと来ていた雨が、その後本降りになった。市三宅まで帰ってきたときには夕方のムードだった、まだ3時にもならないというのに。三上山が薄く見える。さあこれが写るかどうか、ということでとりあえずの1枚。何とか写っていた。
 帰宅後、PCで見直していて、?、黄信号だったかな、確か赤だったはずだが・・・。信号待ちしながらの1枚だから赤に間違いはないのだが。それはそうだわな。黄なら3つ並んだ真ん中のはずだ。これは間違いなく赤。赤信号が黄色く飛んでしまうぐらいに周囲は暗かったということだ。
 そういえば最近の信号灯はうっかり撮ると写らないことがある。白熱電球がLEDに変わったことによるものだが、120分の1以上だと、写る場合もあるし写らない場合もある。確率は2分の1。薄暗く写る場合もあり、それを含めると確率はもう少し上がるが。このときは信号待ちの間だったこともあり1枚しか撮らなかったがきっちり写っていた。プロパティーを見るとシャッターは20分の1だった。なんや。これなら写って当たり前や。厄介な雨だったけどこんな遊びもできる、楽しい雨でもあった。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば


写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。