2015年04月18日
四車線化

近江大橋を東へ渡って浜街道・新浜町交差点を越えてから北東へ向きを変える県道42号、一部では湖南幹線と呼ばれているらしいが、もともと片側一車線だったものが長く二車線化がすすめられてきた。その工事が守山市内でほぼ完成した。沿道に守山運動公園、市民ホール、立命館守山中高と続くあたり、市街地からはワンテンポ間をおいて新しい道が田園地帯を走る。その広い空間の中に三上山が立つ。
道路ができると電柱が立ち家が建つ。風景が変わる。近い将来、必ずここから三上山が見えなくなる。自分自身もその変化の中にいるわけで大きなことは言えない。40年近くこの風景の変化を追い続けてきて、その変化の向きが少しで生きた風景であることを願うのもである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:01│Comments(0)
│山・写真