2015年05月15日

柿の木


写真拡大野洲市八夫
 きのうの道順のところで出てきた湖南病院。広い風景の中に建っているから結構目立つ。昨日の場所はそこから北西へ、今日の場所はそれに対して90度ずれて北東へ。道路の向きが京都のように東西南北を向いていないから、方向で表現しようとするとややこしいことになる。

 「庭卯」という庭園業者の資材置き場がある。以前ここ面白い形をした灯籠が置いてあって、ぴしゃりと三上山と組み合わさった。この灯籠は今も置かれているが、周囲の木が伸びて視界がきかなくなった。これは囲いの木のわずかな切れ目から見たところ。麦畑の中で柿の木が風にそよいでいた。

 2枚の写真を見て本当に同じ場所かと疑われる向きもあろうが、三上山と手前の妙光寺山との組み合わせを見ればほぼ100%狂いがないことが分かる。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば


写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。