2015年05月29日

天地快明


写真拡大守山市幸津川町
 一面の麦畑である。2,3日前の撮影だが、早めに使っておかないと賞味期限切れになる。刈入れが始まるとガラッと風景が変わってしまう。麦そのものが刈り取られてしまうことによる変化も大きいが、それと同時に刈り跡に火がつけられ、空気の透明度が落ちてしまう。この雲一つない青空も期間限定である。

 前方に見えている集落が守山市幸津川町の街並み。昨日の標題写真の撮影場所がこの集落の向こう側ということになる。三上山の左、集落の手前に見える森が大水口神社。同じく右に見える集落の中の森がすし切祭りで有名な下新川神社。集落の手前(琵琶湖側)の道路が477号のバイパスとして拡張工事が一部完成、走りやすくなっている。


 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。