2015年08月16日
しょうもない写真

家棟川堤防を歩いた、といっても国道477号家棟橋を挟んで上流から下流へ 1Kmほどだけど。現場へ着いてから”しまった!”、また失敗した。上空から北の方にかけては青空が広がっているのに、南東方は雲がかかっている。いつかも同じことを経験した。今年はずっとこういう傾向にあるようだ。来てしまったものは仕方がない。いまさら場所を変えるのも大層だし。
まず左岸を上流側へ。もうずいぶん前になるが、携帯電話用のアンテナが立った。何年ぐらい前になるのだろうか。きっちり思いだせないぐらい。普段はできるだけ敬遠しているのだがきょうは、堤防を歩くと決めてかかったのでどうしようもない。三上山とどんぴしゃり重なる。これも一つの記録、まあいいだろう。堤防に柿の木が生えている。まだ青いが結構実はなっている。それを写し込むためには木の左側へ回り込みたいところだが、そこに電柱が・・・。しょうもない写真になってしまった。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:12│Comments(0)
│山・写真