2015年08月16日

しょうもない写真


写真拡大野洲市野田
 家棟川堤防を歩いた、といっても国道477号家棟橋を挟んで上流から下流へ 1Kmほどだけど。現場へ着いてから”しまった!”、また失敗した。上空から北の方にかけては青空が広がっているのに、南東方は雲がかかっている。いつかも同じことを経験した。今年はずっとこういう傾向にあるようだ。来てしまったものは仕方がない。いまさら場所を変えるのも大層だし。

 まず左岸を上流側へ。もうずいぶん前になるが、携帯電話用のアンテナが立った。何年ぐらい前になるのだろうか。きっちり思いだせないぐらい。普段はできるだけ敬遠しているのだがきょうは、堤防を歩くと決めてかかったのでどうしようもない。三上山とどんぴしゃり重なる。これも一つの記録、まあいいだろう。堤防に柿の木が生えている。まだ青いが結構実はなっている。それを写し込むためには木の左側へ回り込みたいところだが、そこに電柱が・・・。しょうもない写真になってしまった。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。