2015年10月15日

ススキが原


写真拡大近江八幡市牧町
 湖岸白鳥川信号から岡山の方へ向かう。数100m走ったところで左側、田んぼの中に白い広がりが見えてくる。昨年か一昨年かにも一度撮った記憶があるが、ススキ(オギ?)の広がりである。湖岸道路を外れたところに確か2,3台、車を置けるスペースがあったはず。そこへ入ろうとしていたら、後ろから軽トラがやってきた。悪いことをしたな、場合によっては遠慮しようかなと思っていたら、後ろへちょっと離れたところへ止めて、出てきたおばちゃんはさっさとどこかへ行ってしまった。あとは何事もなし。

 標題写真はそこから100mほど歩いたところから。昨日、一昨日の北沼沢付近からの田中山と三上山との重なりに比べて、三上山が右へ動いている。撮影場所がそれだけ(北沼沢より)右へ寄ったことを意味している。画面左、遠くの街並みが牧の集落。山がかすんで見にくいが、左に田中山、右に妙光寺山が重なるその後ろから、三上山の上半身がのぞくという構図である。三上山までの距離、約10Km。ちなみに同じ方向から、うんと近づいて見たのがこの写真。野洲図書館向かいの農地。三上山からの距離3Km。牧町からの3分の1弱。田中山・妙光寺山・三上山の重なりは変わらない。

 写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。