2015年11月01日
山麓越し

西の湖と八幡山との間、いわゆる水上庭園(私が勝手につけた名前)付近の地図を見ると、まだ少し気になる場所がある。今日はその中の一つ、北の方円山町方面。水上庭園から北へ向かうと焼田橋という橋を渡る。いつか西の湖園地から見た水郷巡りの船が、一回りして返っていくのを見たところである。手漕ぎ船の場合ほとんど音はしない。湖畔を歩いていると、急にヨシの陰から人の話し声が聞こえてきて驚かされる。この写真の右側が水路である。まんがよければ船が見えるといったところ。ほとんど話声だけが通り抜けていく。ところどころこのように湖面が見えるところもあるにはあるが、三上山は見えない。
標題写真は水路から離れて、ちょっとした農地を横切って振り返ったところである。うしろはまさに西の湖そのもの。右前方から下って来る八幡山の裾から上半身だけを見せたところ。このエリアではここが最後というところである。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:58│Comments(0)
│山・写真