2015年11月11日

消えた


写真拡大守山市播磨田町
 三上山に対して右の方、交差点でいえば石田町交差点の方へ寄ったところである。つい先ほどまでアクト守山遊技場の赤い建物が見えていたのに、いつの間にか見えなくなった。多分右側の住宅群か神社の森に隠れたのだろう。手前に見える白い家や2つ窓の家が見えているのに不思議な気がする。右に見える神社の森は石田町の若宮神社である。

 赤い建物が見えていた時は、右裾の雌山も見えていたし、わずかだけど菩提寺山も見えていた。不思議なことに赤い建物が見えなくなると同時にそれらの山も消えてしまった(よく見ると神社の森と重なっている)。仮に10年後、20年後、山の並びで撮影場所を特定しようとしたら、左側に見える妙光寺山(鏡餅を横から見たような滑らかな山)と天山(間に見えるギザギザの山)の組み合わせだけが頼りになる。
  
  写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。