2016年01月03日

似てもにつかぬ

2016 明けましておめでとうございます。

写真拡大野洲市三上
 こんな写真を撮るつもりではなかった。朝、山を見るとモヤがかかって全体が淡いスカイブルー、中腹から右側にオレンジ色の横雲が輝いている。昨日の失敗の繰り返しになりそうだけど、とにかく出かける。現場へ着く。輝きは変わっていない。よっしゃ。・・・・カメラの電源が入らない。見るとバッテリーボックスのふたが開いている。昨日充電をしてそのままになっていた。とりに帰る。なんぼなんでもこんなことをしていてはアウトだ。

 しかし、乗りかかった舟だ。現場へ引き返した時には、似てもにつかぬ風景になっていた。太陽が上がりだしたが、風景全体を変えるほどの力はない。雲がさらに下がってきた。太陽がその中へ入っていく。もう一度ワイドに戻した時、カラスが入ってきた(標題写真)。もう一回、アップ。あれまたカラス。さっきのヤツではない。どこから来たのだろう。

  写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。