2016年02月11日

カゲロウ?

写真拡大高島市新旭町安井川
 天気予報を見ると全国的な快晴である。今週の月曜日(8日)も見事に晴れ上がっていた。場所は新旭町・清水山城跡周辺の農地。最初に考えていたところはイノシシ除けのネットで閉鎖されていた。開けて通ることもできそうだったが、木の茂り方などから見て無理だと判断した。そのあと近くの高台の農地を走って見つけ出したのがここ。畑全体がぐるりとネットで囲まれて、手前のネットはカメラの保持に使えても、向こう側のネットは隠しようがない、そんな場所だった。その上に昼前後の逆光。そこに見えるはずだと信じて探さなければ見えない。そんな時間帯に行くのが悪いのだけど・・・、そんな状態で撮ってきたのが標題写真である。横を向けば伊吹山がきれいな姿を見せているというのに、何とも情けない撮影だった。

 帰ってPCで見直して、何ぼなんでもこれはひどいな。もうちょっとましに撮れていると思っていたのに。肉眼で見にくかったものを、きっちり撮れということ自体が無理なのだろうけれど、これは何ぼなんでもひどいぞ。画面を100%に拡大して見直した。「?」、鉄塔がおかしいのである。畑の向こうまで数10mはあっただろうか。そこに張られたネットがぼけている。その向こうの木からピントが合いだして、その奥の鉄塔だけれど、これはおかしい。鉄塔がこんなにぐにゃぐにゃしているはずはない。とすれば、これはカゲロウ?だとしか考えられない。時期的には少し早いようだけど。

 写真というのは天気がよければいいというものでもない。それはわかっているのだけれど、カゲロウで泣かされたのは初めての経験だった。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。