2016年02月13日
雪の比良

日本海を低気圧が発達しながら北東へ進むとかでまた天気が荒れるらしいが、総体的に言えば今年の冬は暖かい。比良に雪があることが珍しい。そんな中でやっと撮影のチャンスがやってきた。毎年このシリーズをやらないと春が来ない。で、とりあえず甲西橋へ。左岸に甲西高校が建つ橋である。べた光線の正直な写真だが、比良の雪を撮るにはやはりこの光が一番である。その雪の量、降ってから何日かたってるはずだから、細かいことを言っても仕方はないが、とりあえず去年の写真と比べてみた。
調べてみると、記事としては2月27日付だが>撮影は2月21日だった。レンズの長さが昨年のほうが短かったらしく、山は小さく写っているが、雪の量はやはり昨年の方が多かったようである。これをやりだすとどうしても引っ張り出したくなる写真がある。雪の量が圧倒的に違う。1978年1月の撮影。下流の甲西大橋がなかったころの写真である。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 09:50│Comments(0)
│山・写真