2016年02月14日

雪の比良・2

写真拡大湖南市中央4丁目
 甲西大橋。昨日の写真で写っていた橋である。ただしアーチ形の橋ではない。これは水道橋。甲西大橋はそれの下流側にある普通の橋である。右岸に甲西北中学がある。左岸から右岸へ渡りそのまま直進すると十二坊山南端を越えて、甲西工業団地に達する。

 標題写真はその左岸側から下流を見たもの。河床原が見えるだけで流れそのものは見えない。もう少し右へ進み橋の半ばを越えると、流れの一部が見えてくる。それはいいのだけれど高圧線の鉄塔がアップされ、送電線そのものも無視できなくなる。さらに進んで左岸近くまで行くと何とか逃げられるが、そこまで行くと例年と同じ絵になる標題写真もよく見ると送電線が見えてはいるのだが。

 左に見えるのが菩提寺山。右が天山である。三上山との間の低い山が妙光寺山。その向こうに比良連峰が見えるという構図である。


   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。