2016年02月17日

雪の比良・結

写真拡大湖南市三雲
 野洲川左岸を走る国道旧1号、三雲西交差点を南へ折れて草津線と交差するところである。ここも雪の比良のポイントだった(2009年1月撮影)。しかし最近は旧1号沿いに建物が建ちだし風景が崩れかかっていた。これは昨年・2025年2月の撮影。多分倉庫かと思うが、大きな白壁でほぼアウトだった。今回、念のためと思って行ってみると、OMEGAというでかい建物が横たわり、その上にわずかに比良山が見えるだけ。OMEGAのさらに右に一昨年の白い倉庫の左半分が見える。

 たしか踏切を渡った向こう側に公園風のスペースがあったはず。と、踏切を渡り終わったところで警報機が鳴りだした。見ると大砂川堤防のトンネルをくぐってこちら側へやってくるところ。細かいことを考えている暇はない。適当に場所を決めてそのまま連写のスタート。標題写真はその中の1枚である。右のOMEGAは小枝で隠し、左の雑物は電車で隠し・・・・これはもう雪の比良とは言えない。

 ■余談 手持ちの連写で、撮ったままのデータをそのままスライドショーにかけると、上のように画面があっちへ行ったりこっちへ行ったりする。画面内でポイントを決めて化粧断ちをすると揺れは目立たなくなる(必見)。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。