2016年06月01日

窓ごしに

写真拡大草津市下物町
 水の森植物園本館の中にある喫茶店か休憩室か、名称はわからない。その窓際の一角から三上山を見たところ。縦長(だったと思う)の窓が並んでいる(横長の窓でも斜めから見ると縦長に見えることがある。そういうことではなかったはず)。その窓の1つを通して三上山が見える。いちばん大きな左の窓へ入れたかったが、左側に障害物があってこれ以上左へ寄ることはできなかった。次善の策ということでこれは仕方がない。部屋の構造上カメラは一段低い位置で山が低く見える。椅子に腰を掛けて見るほうが若干高く見えるはずである。

 しかし、手前の樹木が邪魔をして上半身しか見えない。やはりここに座って風景を見るとき、湖面まで見えたほうがいいに決まっている。植物園とか、公園とかいうところは木々1本1本は大切にするが、全体の風景に対しては結構無頓着なところがある、と、常々思っている。この木はそのまま伸ばすのだろうか。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。