2016年06月01日
窓ごしに

水の森植物園本館の中にある喫茶店か休憩室か、名称はわからない。その窓際の一角から三上山を見たところ。縦長(だったと思う)の窓が並んでいる(横長の窓でも斜めから見ると縦長に見えることがある。そういうことではなかったはず)。その窓の1つを通して三上山が見える。いちばん大きな左の窓へ入れたかったが、左側に障害物があってこれ以上左へ寄ることはできなかった。次善の策ということでこれは仕方がない。部屋の構造上カメラは一段低い位置で山が低く見える。椅子に腰を掛けて見るほうが若干高く見えるはずである。
しかし、手前の樹木が邪魔をして上半身しか見えない。やはりここに座って風景を見るとき、湖面まで見えたほうがいいに決まっている。植物園とか、公園とかいうところは木々1本1本は大切にするが、全体の風景に対しては結構無頓着なところがある、と、常々思っている。この木はそのまま伸ばすのだろうか。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 07:35│Comments(0)
│山・写真