2016年06月02日

我と来てあそべや

写真拡大野洲市野洲
 近江富士大橋を歩いていたときのこと。遠くはよく晴れているのに、近くは上空の雲にさえぎられてしっかりした日差しが来ない。影の状況を見ようと横を見たときにカラスが2羽飛んでくるのが見えた。先回りして三上山を狙う。その画面に入って来るか来ないか。注文通り飛んでくれることはめったにないが、このときはまあそこそこのところを飛んでくれた。それだけの話である。こういうことをやると、写った鳥はたいがい現場で見たイメージより小さくなる。人間の目が動くものを強く感じるためだろう。写真になってしまうと鳥は止まる。現場でのイメージよりはるかに小さく写っている。

 このときもう1羽、先の2羽を追うように目の前を通り過ぎた。気がついた時には通り過ぎていた。ぎおう教室の野口さんがコサギを狙っていて、その前を通り過ぎた鵜が大きくシルエットになった写真を仕留めた。鳥を撮りだして10年目にして初めての体験だったという。ボクにはそういうチャンスはまだない。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。