2016年06月08日

幾何学模様

写真拡大湖南市正福寺
 湖南市正福寺、甲西北中学校の近くである。以前は県道27号と野洲川に挟まれたのどかな農地だったが、今はその真ん中を国道1号バイパスが走る。ここは県道沿いに連なる正福寺集落を農地側へ出たところ。こじんまりとした家庭菜園が集まっている。すぐ左をバイパスが走っているが画面には入ってこない。

 専門用語が分からないが、エンドウの蔓を受けるための柵がX字型に組まれて幾何学模様を作っている。面白いなと思って気楽に撮ってしまった。帰ってPCの画面で見たら、しまった。柵の横棒が地平線と絡んでいる。カメラを下げて横棒を山の上へ出したほうがはっきりしたな。遠くではないから撮り直しに行けなくはないが、昨今の天気では無理だろう。とりあえずはこれで行くか。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。