2016年06月09日

1号バイパス

写真拡大湖南市正福寺
 昨日の場所から200mほど左へ寄ったところ。1号バイパスが視界に入ってくる。石部の頭首工を渡ってからずーと農地の区画に沿って進んで来たのだが、東側に位置する十二坊が張り出してくるため、野洲川のほうへ押し出される形でカーブを始める。それによって生じる農免道路との平面交差を避けるため、オーバークロスへの勾配を上るところである。三上山との関係でいえば、昨日の写真で三上山の下に横たわっていた生田病院の建物が右へ動き、そのあとへバイパスのコーナーの部分が入り込んできたということになる。

 ほとんど同じ場所からの写真をもう1枚。1991年の撮影である。レンズの長さが違うので山が大きく見えるが、もちろんバイパスはないし、生田病院の建物もない。本当に静かな農地だった。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。