2016年06月19日

緑とみどり

写真拡大野洲市冨波甲
 きのう鵜と遊んだところは童子川堤防、野洲市総合体育館の下流。帰りにその上流側へ回ってみた。三上山の見え方、妙光寺山との関係などは大して変わらない。大きな違いは鵜がこちらまでやってこないこと。稲が伸びて緑が濃くなっている。道のふちにひょろひょろと伸びた白い花が咲いていた。いつも見る花だけど名前が分からない。「道のふちに咲く花、白い小さい花」で検索してみた。ヒメジョオンと出たけれども、もとから正解かどうかはわからない。

 川を後ろにして立っているわけで、川側にはたくさん群れをなして咲いている。田んぼ側は手入れがされているのだろう、数本が伸びているだけ。それが何とも言えず風情がある。濃い緑と浅いみどりの対比がさわやかだった。

   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。