2016年08月03日

雪野山が消えた

写真拡大東近江市平尾町
 左側にあった雪野山が消えた。山が消えるわけはない。実際は鏡山と重なってうっかりしているとなくなったように見えるだけ。市ケ原からの写真を見て分かるように、雪野山が一番手前、三上山が一番奥である。それを見ながら左へ左へと走っている。と、どうなるか。雪野山も鏡山も右へ動く。ただし近いほど大きく動く。鏡山より雪野山のほうが早く動く。

 写真をもう1枚。この写真は市ケ原から大覚寺へ向かう途中。鏡山は右へ動いて三上山から離れた。そのあとへ雪野山が鏡山より早い速さで右へ動いてきて三上山を隠そうとしている。もっと簡単に言えば、雪野山・鏡山に対して三上山が左へ動いたのだけれど、その時に雪野山が鏡山に対して近づいていることを忘れてもらっては困る。

 そして雪野山がまさに鏡山に追いつこうとするところ。相似形の2つがほとんど重なる直前である。場所は東光寺集落の山手。このときは三上山が見えればそれで良しと、何も考えずに撮ったが、この相似形の2つの山がピークをきっちり上下に並ぶところを撮ってみたくなった。もうちょっと左へ行ったところ、前に障害物がなければよいのだが。いずれにしても、秋、視界がよくなってからの話だけど。
   
   写真ステージ 「近江富士」

 
三上山撮影のついでに・・・


近江名所全集

滋賀を歩けば

写真拡大
写真拡大



同じカテゴリー(山・写真)の記事画像
暗雲累々
暗雲累々
暗雲累々
いつか見た風景
赤いのぼり
風走る
同じカテゴリー(山・写真)の記事
 お婆ちゃん (2018-08-07 08:25)
 県道以前 (2018-08-06 09:50)
 夏バテの弁 (2018-08-05 09:50)
 このくそ暑い夏に (2018-08-04 10:56)
 不要な外出は (2018-08-03 10:04)
 悩ましい問題 (2018-08-02 09:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。