2016年08月29日
晴れのち曇り

午後3時ごろ、いい天気だったので家を出た。視界の広いところへ出ると、南西方に薄雲が広がりかけていた。目的地は新庄大橋と一つ下流の服部大橋の間の左岸。我が家から車で10分余り、遠い場所ではない。しかし現場へ着いたときには薄雲は結構厚い雲に変わりかけていた。三上山の奥では白雲が輝いているのに現場は曇り、黄金色に輝く田んぼをイメージしていったが完全にアウトだった。
左に見える堤防が現在の放水路、三上山との間に見える白い線が新庄大橋。右の長い森のむこうが野洲川南流右岸の堤防跡。現場は新放水路と旧南流との又部の農地ということになる。森は堤防林かと思ったがそうでもなさそう。堤防の外側に堤防と並行に植えられていた森のようである。画面の右はずれ、集落に近いほうに神社もあるようだが、はっきりはわからない。
写真ステージ 「近江富士」
■近江非名所全集
■滋賀を歩けば


Posted by 八田正文 at 08:58│Comments(0)
│山・写真